論文(日本語)分析セミナー(初心者向け)
開催日時
2018 年 10 月 2 日 (火) 13:30 〜 16:30 盛況のうちに、終了しました。
タイムスケジュール
13:00 開場13:30 〜 14:00 (30分)
会社紹介 + 特許分析 + 論文分析事例紹介
14:00 〜 15:00
15:00 〜 16:00
16:00〜16:10
Text Mining Studio、 Deep Learning アドオン「Deep Learner」を利用した論文分析事例のご紹介
論文データ分析(英語)
(2018 年 9 月 4 日開催予定の回から抜粋)
論文データ分析(英語)
(2018 年 9 月 4 日開催予定の回から抜粋)
16:10〜16:30
ユサコ様「EndNote」のご紹介
- EndNote の基本的な機能
概要説明:EndNote 以下3つの機能 - - Word 上に参考文献リストを自動作成する
- - 手持ちの PDF から EndNote に文献情報を取り込む
- - PubMed から EndNote に文献情報を取り込む
- EndNote の情報を CSV に出力する方法
- - 必要な項目(フィールド)だけをCSVに出力することができる
- EndNote は、特許・論文・書籍などの情報を1つのデータベースで管理でき、CSV に 出力することができるため、様々な情報ソースを分析したい場合の橋渡し役としてご利用頂けます。 その後の、TMS の取り込み方法についてもご紹介いたします。
- EndNote と TMS のお申込方法
16:30〜
個別相談会(一組様あたり15分程度、要事前予約)
開催会場
株式会社 NTTデータ数理システム セミナールーム東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館 4F

お申し込み・お問い合わせ
セミナー一覧のページより ご希望の日程のセミナーページをクリックし、表示されるページよりお申込みください。フォームがご利用いただけない場合はメールにてお申込みください。 お申込みのメールには以下をご記入ください。
- タイトル:「Text Mining Studio アカデミックセミナー(10/2(火)) 参加希望」
- ご氏名 ・ 貴社名 ・ ご所属 ・ ご住所
- ご連絡先 ( Tel/Fax番号 ・ E-Mail アドレス)
- 当社製品について:◆すでにご購入済、◆購入ご検討中、◆まだ資料集めの段階
- その他、ご相談希望事項など
E-Mail・Fax での受付は随時行っております。
NTTデータ数理システム Text Mining Studio 担当
E-Mail : vmstudio-info@ml.msi.co.jp
Tel :03-3358-6681 [ 直通 ]
Fax :03-3358-1727